期間帰属方法の選択に伴う退職給付債務への影響 -1-

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
期間帰属方法の選択に伴う退職給付債務への影響 -1-

期間帰属方法を変えた時、退職給付債務(以下、「DBO」)への影響をどのように捉えるのか!? いくつかのケースを交えながらシンプルに解説します。

 

3月末決算の会社を始め、既に多くの企業において退職給付会計の改正基準を適用されたかと思います。改めて言うまでもないですが、今回の改正における大きなポイントは、

(1) 未認識項目のB/S即時認識(連結決算のみ)
(2) 期間帰属方法の見直し(DBOへの影響)
(3) 割引率の見直し(DBOへの影響)

となります。

 

今回は、改正基準の適用にあたって、特に企業のご担当者様から関心の多かった、期間帰属方法の見直しについて、その選択がどのようにDBOへの影響として現れるのか(現れたのか)、振り返ってみたいと思います。

 

 

 

※当コラムには、執筆した弊社コンサルタントの個人的見解も含まれております。あらかじめご了承ください。

 

> 期間帰属方法関連の記事をもっと見る

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

お問い合わせ

Contact

資料ダウンロードやメルマガ登録、お問い合わせは、 各フォームよりご連絡ください。

受話器のイラストお電話でのお問い合わせ :

03-5501-3798

03-5501-3798

退職金や企業年金に関する情報が満載

コンテンツ更新情報やオリジナルQ&Aなど、メールマガジンでお届けします。

メルマガ登録フォーム

退職給付会計に関する資料をダウンロード

退職給付債務のポイントをまとめた資料が、こちらでダウンロードできます。

資料請求ダウンロード

ご質問やお問い合わせはこちら

IICパートナーズへのご質問、お問い合わせはこちらより承ります。

問い合わせする