よくわかる退職給付

 

学習動画コンテンツ

【動画】基礎から学ぶ退職給付会計講座

本学習動画では、退職給付会計の基礎として用語の意味や仕組みなどをわかりやすく解説しています。新たに退職給付会計の担当になった方や、基礎を復習したい方にオススメです。

退職給付制度とは

厚生年金基金、確定給付企業年金、確定拠出年金、中小企業退職金共済、退職一時金、退職金前払いなど企業年金・退職金制度について体系的に学べます。

そもそも「企業年金とは?」という入門レベルの基礎知識から、企業年金・退職金制度のしくみや特徴、確定給付型と確定拠出型、キャッシュバランスプランなど、給付体系に関する解説など、実務に役立つポイントまで幅広くご覧いただけます。

退職給付に関する基本的な知識の習得のために、また企業年金・退職金制度の設計や見直しの際の参考として、ぜひお役立てください。また、より詳細な実務的な対応や補足情報・最新情報が、「コラム」において取り上げられている場合がありますので、そちらもご活用ください。

退職給付会計とは

退職給付会計の入門編となる基礎知識や2012年改正基準のポイントから、全体像、仕訳、ワークシートの解説、勤務費用・利息費用、退職給付債務、未認識項目、注記開示項目、退職給付債務の計算基礎など、退職給付会計業務を進めるうえで必須の情報をわかりやすく体系的に整理しています。 なお、より詳細な実務的な対応や補足情報・最新情報が、「コラム」において取り上げられている場合がありますので、そちらもご活用ください。 以下より、カテゴリを選択するとそのカテゴリの解説記事一覧がご覧いただけます。

退職給付債務(PBO)計算とは

退職給付債務は、期末時点における退職給付の実績だけではなく、将来の昇給や、自己都合による減額、将来の貨幣価値を現在の貨幣価値に割り引くなど、確率・統計を用いた見積りにより計算されています。

そのため、退職給付債務の計算においては、常に合理的と考えられる計算基礎の設定が必要不可欠であり、利用者の信頼が損なわれぬよう細心の注意が必要です。

ここでは、退職給付債務計算の概要から、割引率に代表される計算基礎の設定方法まで、一連の流れを解説していますので、計算業務の参考としてお役立てください。

 

お問い合わせ

Contact

資料ダウンロードやメルマガ登録、お問い合わせは、 各フォームよりご連絡ください。

受話器のイラストお電話でのお問い合わせ :

03-5501-3798

03-5501-3798

退職金や企業年金に関する情報が満載

コンテンツ更新情報やオリジナルQ&Aなど、メールマガジンでお届けします。

メルマガ登録フォーム

退職給付会計に関する資料をダウンロード

退職給付債務のポイントをまとめた資料が、こちらでダウンロードできます。

資料請求ダウンロード

ご質問やお問い合わせはこちら

IICパートナーズへのご質問、お問い合わせはこちらより承ります。

問い合わせする

 
セミナー一覧