退職給付会計セミナー(大阪・参加無料) 「難解な退職給付会計が2時間でわかる!決算に活かせる退職給付会計基礎講座」

セミナー情報詳細
- 日時: 2016年6月24日(金)14時00分~17時00分(受付開始13時30分)
- 会場: グランフロント大阪北館タワーC8階 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC RoomC03
- 定員: 40名
- 対象: 退職給付会計、退職給付債務の計算担当の担当者(人事・経理)
※ 本セミナーは参加お申し込みの受付を終了いたしました。
開催にあたって
退職給付会計が導入されてから16年が経ち、会計や業務に関する情報も探せばすぐに見つかる時代となりました。
しかし、退職給付会計に関する業務は、担当者からは敬遠されがちで引継がうまくいかず、決算時期にドタバタすることも少なくありません。
その理由を調査してみると、聞きなれない専門用語がならび複雑な計算が必要となる退職給付会計が「よくわからないから」だと応える人が非常に多いことがわかりました。でも、実は基本的な知識をおさえるだけで苦手意識から解放され業務が楽になること、皆さんはご存知ですか?
本セミナーでは、退職給付会計における一般的な用語紹介だけには止まらず、業務の流れやポイントを事例を交えつつ解説していきます。是非、本セミナーを退職給付会計の復習と引継の為の手段としてお使い下さい。
セミナープログラム
テーマ:「会計士と実務を請負うコンサルタントが解説する 退職給付会計の基礎講座」
第一部退職給付会計とは?~基本と全体像をざっくり解説~
第二部退職給付会計における実務上のポイントとは
※同業企業・同職種の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。
※ 本セミナーは参加お申し込みの受付を終了いたしました。
講師紹介
中村 淳一郎
(株式会社IICパートナーズ代表・公認会計士)
1996年早大商学部卒。(現)1996年早大商学部卒。(現)有限責任監査法人トーマツを経て、現職。 退職給付会計関連コンサルティング実務と監査実務の経験に基づいた「本質をつく解説」と「体系的に整理した資料」に定評。都市銀行向け退職給付会計講座など講演実績150回超。「週刊経営財務」、「CFO FORUM」等で執筆。

金 海永
(株式会社IICパートナーズ コンサルタント・年金数理人)
システム会社にて、大手信託銀行における企業年金制度の管理システム、数理システムの開発プロジェクト等に従事。2009年にIICパートナーズに入社。退職給付債務計算、退職給付債務計算ソフト、退職金・年金制度のコンサルティング業務を担当。