確定給付企業年金の積立剰余の活用

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
確定給付企業年金の積立剰余の活用

ここ数年の好調な資産運用実績を背景に、確定給付企業年金(DB)制度において剰余金が積み上がってきているケースが多くなっています。

みずほ信託銀行の資料によれば、2015年3月末の財政決算において、集計対象とした総幹事のDBのうち98%が積立剰余(純資産額が責任準備金を上回っている)の状態であり、平均的な積立比率(純資産額/責任準備金)は125%と前年度から8%増となっています。

今回は、この積立剰余の活用方法について、いくつかの選択肢を示しながら解説します。

なお、ここでいう「積立剰余」は年金財政上の積立剰余、すなわちDB制度の積立金が責任準備金を上回っている部分を指しており、退職給付会計上の積立超過(年金資産が退職給付債務を上回る部分)とは別の概念であることに留意してください。

積立剰余の活用方法には大きく分けて目次の3つが考えられます。

 

以下、順に解説していきます。

 

 

 

※当コラムには、執筆した弊社コンサルタントの個人的見解も含まれております。あらかじめご了承ください。

> 確定給付企業年金関連の記事をもっと見る

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

お問い合わせ

Contact

資料ダウンロードやメルマガ登録、お問い合わせは、 各フォームよりご連絡ください。

受話器のイラストお電話でのお問い合わせ :

03-5501-3798

03-5501-3798

退職金や企業年金に関する情報が満載

コンテンツ更新情報やオリジナルQ&Aなど、メールマガジンでお届けします。

メルマガ登録フォーム

退職給付会計に関する資料をダウンロード

退職給付債務のポイントをまとめた資料が、こちらでダウンロードできます。

資料請求ダウンロード

ご質問やお問い合わせはこちら

IICパートナーズへのご質問、お問い合わせはこちらより承ります。

問い合わせする