【大阪開催】ライフプランセミナー(有料講座) 老後の不安を解消する退職金講座

セミナー情報詳細
- 日時: 2016年9月29日(木)14時30分~16時00分(受付開始14時00分)
- 会場: アクセス梅田フォーラム スペースD
- 対象: 退職金・DB・DCのご担当者 / 労働組合
- 定員: 20名
- 受講料: 5,400円(税込)
- 持ち物: ご自身の「ねんきん定期便」(お持ちの方)、「電卓」
※ 本セミナーは参加お申し込みの受付を終了いたしました。
開催にあたって
国の年金に対する信頼が揺らいでいる中で、企業の退職金や年金に期待される役割はますます大きくなっています。 しかし、退職金や企業年金に対する社員の理解度・関心度は決して高いとは言えず、老後に対する漠然とした不安を抱えているのが現状です。そうした不安を解消し、社員が安心して働けるようになるためには、まず「自分はいくら年金や退職金をもらえるのか」を知ってもらう必要があります。
このセミナーでは、国の年金だけでなく、会社からの退職金や年金についても「いくらもらえるのか」を知るための方法を身につけていただくとともに、社員が自分で退職金を計算できるようにする「じぶん退職金シート」の作り方を紹介します。
「わかる」だけでなく、「実際にできる」ようになることで、社員の退職金・企業年金に対する理解度・満足度を高める取り組みや、ご自身のライフプランを考えるきっかけにしていただきたいと思います。 皆様の参加を心からお待ちしています。
セミナープログラム
テーマ:「会社員の二大老後資金 「厚生年金」と「退職金」を知る方法」
- 老後の不安を解消するための第一歩は年金と退職金を知ることから。
- ねんきん定期便の見方がわかれば、将来もらえる厚生年金の額を知ることができます。
- 「じぶん退職金シート」で退職金の額を知り、老後の不安を楽しみに変えましょう!
講師紹介
向井 洋平
(株式会社IICパートナーズ常務取締役・年金数理人・1級DCプランナー)
200社以上の退職金・企業年金制度についてコンサルティングや数理計算の経験を持つ退職給付の専門家。社員は退職金のことをよく知らないまま老後に不安を感じている現状を変えるため、「はたらく人たちが豊かなライフプランを描ける社会の実現」を目指し、ライフ・デザイン・アクチュアリーとしての活動を始める。
オフィシャルブログ「社員に信頼される退職金・企業年金のつくり方」毎日更新中。

本講座の特徴
社員に退職金の“良さ”を分かってもらう為に、まずは自分が退職金の“良さ”に気付く必要があります。
本セミナーに参加すると、自社の退職金の“良さ”を理解する事ができ、社員と退職金についてコミュニケーションをとるツールとなる“じぶん退職金シート”が作れるようになります。
本講座の注意事項
本セミナーは有料セミナーとなります。
お申込み後に、お申込みの確認と受講料のお振込みに関するメールが届きますので、指定の口座に受講料をお振込み下さい。
受講料をお振込み頂き弊社での確認が取れ次第、受講票を送付致します。
セミナー当日は、受講票を忘れずにご持参下さい。
なお、当日セミナーに欠席されましても、受講料のご返金は出来ませんのでご了承ください。
また、クレジットカード、分割ローンのご利用はできませんのでご了承ください。
※ 本セミナーは参加お申し込みの受付を終了いたしました。