数理コンサルティング第1部メンバー一覧
退職給付に関する課題の解決に豊富な経験と実績をもつコンサルタントが、お客さまとの「コミュニケーション」を重視し、「お客さまそれぞれの課題に密着した専門家によるきめ細かいサービス」を提供することを心がけています。
メンバー詳細

遠藤 友和Tomokazu Endo
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 |
---|---|
趣味・特技: | アウトドア、バスケ |
苦手なもの: | 熱帯夜 |
プロフィール: | 千葉大学大学院自然科学研究科修了。 明治生命保険相互会社(現明治安田生命保険相互会社)に入社。適格退職年金および確定給付企業年金の年金数理計算等に携わる。 その後、株式会社IICパートナーズにコンサルタントとして参画。 |
コメント: | 困った時に頼りになる、痒いところにも手が届く、お客様の身近なコンサルタントになりたいと思っています。 退職給付に関してわからない事や不明な事があればいつでもお気軽にご相談下さい。 |

猪飼 賢司Kenji Ikai
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 公益社団法人 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA) |
---|---|
趣味・特技: | 麻雀、競馬 |
苦手なもの: | チーズ、納豆 |
プロフィール: | 2001年に早稲田大学大学院修了後、みずほ信託銀行に入社。 企業年金制度の変更に伴う財政計算、退職給付債務計算に従事。 2006年11月にIICパートナーズに入社。 主に、退職給付債務計算、確定給付企業年金制度の年金数理人業務に従事。他にも、セミナーの講師や外部の年金相談会の講師を担当。 |
コメント: | 「仕事:アクチュアリー」「趣味:麻雀、競馬」 日頃から確率、統計の素養を身につけようと努力しています。 |

太田 剛Tsuyoshi Ota
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 |
---|---|
趣味・特技: | スポーツ観戦(サッカー・野球) |
苦手なもの: | わさび |
プロフィール: | 千葉⼤学理学部卒/全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)に入会。 その後、監査法人系コンサルティング会社等を経て、株式会社IICパートナーズに入社。 退職給付債務計算を中心に、適格退職年金および確定給付企業年金の年金数理計算、制度設計コンサルティング、M&Aの際の年金デューデリジェンス、退職給付債務の監査補助等、幅広い業務に従事。 |
コメント: | サッカーは浦和レッズ、野球はヤクルトの試合をよく観に行きます。 サッカー、野球好きの方がいましたら是非お声がけください。 |

齊藤 長Takashi Saito
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 |
---|---|
趣味・特技: | 旅行・ドライブ・音楽鑑賞 |
苦手なもの: | 力仕事(腰がすぐにやられます) 文字の手書き(自分でも読めません) |
プロフィール: | 東京工業大学生命理工学研究科卒業。 1997年大手生命保険会社に入社し、厚生年金基金、適格退職年金の設計、財政計算に従事する。 2000年10月に株式会社IICパートナーズにコンサルタントとして参画。2000年、2014年に退職給付債務計算システムを開発。退職給付会計、退職給付の制度設計に従事。 |
コメント: | とにかく分かりづらい退職給付会計。長年の経験を武器に、少しでも皆様のお悩みを解決できればと思い、日々奮闘しております。 |

大森 陽日Omori Haruhi
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 |
---|---|
趣味・特技: | サイクリング |
苦手なもの: | 食器洗い |
プロフィール: | 東京大学大学院経済学研究科修了後に、日本生命保険相互会社に入社。 企業年金の財政計算・退職給付債務計算業務、保険会社の決算・収支分析業務に従事。 その後、IICパートナーズにコンサルタントとして参画。 |
コメント: | 企業年金や退職金に関する悩みは企業様によって様々であり、時代によって変化していくものだと思います。 企業年金や退職金に関する悩みがあれば、まずはIICパートナーズにご相談ください。お客様の悩みに寄り添い、課題解決に尽力します。 |

市川 雄二Yuji Ichikawa
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 |
---|---|
趣味・特技: | ゴルフ、音楽鑑賞 |
プロフィール: | 大学卒業後、信託銀行で30年、政令指定法人で10年と、合計40年を企業年金制度(厚生年金基金、適格退職年金制度、確定給付企業年金制度)にかかる年金数理業務一筋に邁進して参りました。 2018年に株式会社IICパートナーズにコンサルタントとして入社し、現在はDBO計算受託業務に全身全霊を傾けています。 |
コメント: | 長年の経験から培った豊富な業務知識を武器に、お客様の状況を踏まえた柔軟な提案には、絶対の自信があります。特に、お客様が実施している企業年金制度の問題点等を把握し、その解決のために万全を尽くします。 |

野村 幸弘Yukihiro Nomura
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 |
---|---|
趣味・特技: | 旅行、アウトドア、写真、料理 |
苦手なもの: | イネ科花粉 |
プロフィール: | 東京工業大学理学部数学科卒業。 1989年に第一生命に入社。企業年金制度の財政計算、退職給付債務計算、数理計算システムの開発業務等に従事。その後、グループ会社で年金事務会社の企画部門、損保代理店業務、ペット保険の商品開発を経て、2025年にIICパートナーズにコンサルタントとして参画。 |
コメント: | 信頼関係の構築を何よりも大切にしています。 多様なキャリアで培ったコミュニケーション力を活かして、お客様の課題解決に全力で取り組みます。 どんなことでもお気軽にご相談ください。 |

濱田 圭三Keizo Hamada
保有資格: | 日本アクチュアリー会正会員・年金数理人 社会保険労務士、1級DCプランナー(企業年金総合プランナー) 1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP |
---|---|
趣味・特技: | 競馬予想 記念硬貨収集 |
苦手なもの: | 花粉 |
プロフィール: | 1988年早稲田大学大学院修士課程修了後、信託銀行に入社し企業年金制度の財政決算、財政計算をはじめとした年金数理計算業務及び指定年金数理人業務に従事。 2003年4月に証券会社に入社し、退職給付債務計算システムを使用した制度コンサル業務、既存の退職給付制度から確定拠出年金制度への移行に伴う制度設計業務に従事。その他、従業員向けのライフプランナーセミナーの講師も担当。 2023年10月にIICパートナーズにコンサルタントとして入社。 |
コメント: | 退職給付会計は非常にわかりにくい分野ですので、お客様にご理解いただけるよう平易な言葉で説明することを常に心がけています。 退職給付会計に限らず、確定拠出年金制度をはじめとした退職給付制度全般に関わるご質問にもお答えしますので、お気軽にご相談ください。 |