退職給付会計テンプレ 3-SET よくある質問

Q

サービスにかかる費用はいくらでしょうか?

A

課題を解決する、改善するにはどの位コンサルタントがサポートしたらよいかを考え、個別にお見積もりさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。

Q

退職給付債務計算は他社に委託している(または計算ソフトを使っている)のですが、サービスをお願いすることはできますか?

A

可能です。
(むしろ外部委託先の変更は考えていないし、計算ソフトを使い続けたいけど退職給付会計の予算策定・決算業務が不安というお客様に最適です。)

Q

お⾒積もりを依頼するにあたって、こちらで準備する資料はありますか?

A

退職給付引当金を算出するために使っているExcel(担当者の方が作ったものがほとんどです)をご提出ください。

Q

退職給付引当金を算出するツール(IICパートナーズ作成)は売り切りですか?導入以降のサポートはありますか?

A

ツールを納品した以降は毎期予算、決算のたびに弊社のコンサルタントがツールを使い算出した各種数値に関して確認します(保守サービスがあるとお考えください)。

Q

他社、会計事務所との違いを教えてください。

A

弊社は退職給付債務計算をコアソリューションとし、多くのお客様へ退職給付引当金の算定や制度変更時の会計処理までサポートしており退職給付会計の専門性が強みです。 財務諸表の作成支援といった包括的なサポートは求めてないし、予算も取れないけど退職給付会計だけプロの助けを借りたいといったお客様に最適です。

お問い合わせ

Contact

資料ダウンロードやメルマガ登録、お問い合わせは、 各フォームよりご連絡ください。

受話器のイラストお電話でのお問い合わせ :

03-5501-3798

03-5501-3798

退職金や企業年金に関する情報が満載

コンテンツ更新情報やオリジナルQ&Aなど、メールマガジンでお届けします。

メルマガ登録フォーム

退職給付会計に関する資料をダウンロード

退職給付債務のポイントをまとめた資料が、こちらでダウンロードできます。

資料請求ダウンロード

ご質問やお問い合わせはこちら

IICパートナーズへのご質問、お問い合わせはこちらより承ります。

問い合わせする

無料カウンセリング

退職給付会計について
緊急性の高いご相談も承ります

退職給付会計について「無料相談」を承っております。
初めてお問い合わせのお客様にも退職給付会計に詳しいコンサルタントが親切丁寧にご対応いたします。お気軽にご相談ください。

退職給付会計セミナー